製造業January 11, 2017

<DSものづくり通信 Vol.8> 製造業におけるプロジェクト管理

今回は、製造業におけるプロジェクトの成功を阻む「よくある」事例を交えながら、プロジェクト管理における様々なアイデアをご紹介します。
header
Avatar ダッソー・システムズ株式会社

「かもしれない運転」の考え方が プロジェクトを成功へと導く?!

バックナンバー

<DSものづくり通信 Vol.1>3Dマスターとサプライヤーから見たサプライチェーンの見える化〜

<DSものづくり通信 Vol.2>設計者の頭の中の見える化

<DSものづくり通信 Vol.3>2次元設計から3次元設計に移行する上で押さえておくべきポイントと、効果的な3次元モデリング手法

<DSものづくり通信 Vol.4>効果が出る3次元CADの運用方法

<DSものづくり通信 Vol.5>増大する設計負荷を軽減。繰返し作業の自動化と個別検討作業の効率化が効果を左右する

<DSものづくり通信 Vol.6>開発期間短縮の鍵を握るハーネス設計を効率化。CATIAエレクトリカル・ワイヤー・ハーネス・ソリューションを活用したハーネス設計のご紹介

<DSものづくり通信 Vol.7>今さら聞けない。設計CAEがなぜ必要なの?

これまで設計に関する情報を中心にお伝えしてきましたが、今回は少し話題を変えてプロジェクト管理の話をしていきたいと思います。

さて、プロジェクト管理と聞いて、みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

一口にプロジェクト管理といっても業種やこれまでの経験によって、みなさんが想像するものは異なるものかもしれません。例えば規模の大きなものでは、東京2020オリンピック・パラリンピックや築地の移転プロジェクトなどが挙げられるかと思います。逆に小さいものでは、禁煙やダイエットなどもプロジェクトに当てはめることができるかと思います。

そこで今回は、製造業におけるプロジェクトの成功を阻む「よくある」事例を交えながら、プロジェクト管理における様々なアイデアをご紹介します。続きはこちらから

バックナンバー

<DSものづくり通信 Vol.1>3Dマスターとサプライヤーから見たサプライチェーンの見える化〜

<DSものづくり通信 Vol.2>設計者の頭の中の見える化

<DSものづくり通信 Vol.3>2次元設計から3次元設計に移行する上で押さえておくべきポイントと、効果的な3次元モデリング手法

<DSものづくり通信 Vol.4>効果が出る3次元CADの運用方法

<DSものづくり通信 Vol.5>増大する設計負荷を軽減。繰返し作業の自動化と個別検討作業の効率化が効果を左右する

<DSものづくり通信 Vol.6>開発期間短縮の鍵を握るハーネス設計を効率化。CATIAエレクトリカル・ワイヤー・ハーネス・ソリューションを活用したハーネス設計のご紹介

<DSものづくり通信 Vol.7>今さら聞けない。設計CAEがなぜ必要なの?

読者登録はこちら

ブログの更新情報を毎月お届けします

読者登録

読者登録はこちら