製造業August 12, 2016

<DSものづくり通信 Vol.4> 効果が出る3次元CADの運用方法

効果が出る3次元CADの使い方のポイントは、設計だけに利用範囲を留めず、「実物がない段階で製品の構造や機能の理解がしやすい」という特徴が最も活かせるプロセスや作業に、目的を明確にして適用することです。モデリング以外の機能を少しだけ工夫して使うことで、大きな効果を出せることもあります。
header
Avatar ダッソー・システムズ株式会社

効果が出る3次元CADの運用方法

効果が出る3次元CADの使い方のポイント。モデリング以外の機能を少しだけ工夫して使うことで、大きな効果が期待できます。

<イベント/セミナー情報>

ABAQUS 体験セミナー – ハンズオンセミナー – /インターメッシュジャパン株式会社 2016/9/9、9/21 インターメッシュジャパン株式会社本社

SIMULIAブランドのAbaqusについて実機を用いた体験(ハンズオン)セミナーを開催いたします。Abaqusの特徴的な材料非線形や衝撃解析・接触非線形解析などの例題を実際に操作しながら習得していただきます。

SIMULIA連成解析講座「流体構造編」 /株式会社CAEソリューションズ 2016年9月9日(金)14:00 – 17:00 ダッソー・システムズ株式会社 トレーニングルーム

流体解析ソフトウェアの解析結果、圧力場や温度場を境界条件データとして構造解析ソフトウェアにファイル渡しをして、応力解析や熱応力解析を行う弱連成解析は解析専任者でなくても検証可能な昨今になってきました。本講座では設計者の方に流体構造連成解析の必要性、適用範囲、技術情報などを分かり易く解説させていただきます。

リアルタイムでの配信をご希望の方は、下記フォームの「お問い合わせ内容・ご希望詳細」欄に「メルマガ登録希望」と明記の上、ご登録をお願いいたします。

バックナンバー

<DSものづくり通信 Vol.1>3Dマスターとサプライヤーから見たサプライチェーンの見える化〜

<DSものづくり通信 Vol.2>設計者の頭の中の見える化

<DSものづくり通信 Vol.3>2次元設計から3次元設計に移行する上で押さえておくべきポイントと、効果的な3次元モデリング手法

今回は夏休み前のひと時を利用して、一度足を止めて3次元CADの導入効果についてリマインドをしていきます。

効果が出る3次元CADの使い方のポイントは、設計だけに利用範囲を留めず、「実物がない段階で製品の構造や機能の理解がしやすい」という特徴が最も活かせるプロセスや作業に、目的を明確にして適用することです。モデリング以外の機能を少しだけ工夫して使うことで、大きな効果を出せることもあります。

Vol.4では、効果が出る3次元CADの運用方法をデザインレビューを例にご紹介します。

<イベント/セミナー情報>

ABAQUS 体験セミナー – ハンズオンセミナー – /インターメッシュジャパン株式会社 2016/9/9、9/21 インターメッシュジャパン株式会社本社

SIMULIAブランドのAbaqusについて実機を用いた体験(ハンズオン)セミナーを開催いたします。Abaqusの特徴的な材料非線形や衝撃解析・接触非線形解析などの例題を実際に操作しながら習得していただきます。

SIMULIA連成解析講座「流体構造編」 /株式会社CAEソリューションズ 2016年9月9日(金)14:00 – 17:00 ダッソー・システムズ株式会社 トレーニングルーム

流体解析ソフトウェアの解析結果、圧力場や温度場を境界条件データとして構造解析ソフトウェアにファイル渡しをして、応力解析や熱応力解析を行う弱連成解析は解析専任者でなくても検証可能な昨今になってきました。本講座では設計者の方に流体構造連成解析の必要性、適用範囲、技術情報などを分かり易く解説させていただきます。

リアルタイムでの配信をご希望の方は、下記フォームの「お問い合わせ内容・ご希望詳細」欄に「メルマガ登録希望」と明記の上、ご登録をお願いいたします。

バックナンバー

<DSものづくり通信 Vol.1>3Dマスターとサプライヤーから見たサプライチェーンの見える化〜

<DSものづくり通信 Vol.2>設計者の頭の中の見える化

<DSものづくり通信 Vol.3>2次元設計から3次元設計に移行する上で押さえておくべきポイントと、効果的な3次元モデリング手法

読者登録はこちら

ブログの更新情報を毎月お届けします

読者登録

読者登録はこちら